日本申请书5篇

时间:
Trick
分享
下载本文

申请书是我们表达诉求时所写的专用书信,申请书的写作是能够让自己的请求得到很好的诉求的,66范文网小编今天就为您带来了日本申请书5篇,相信一定会对你有所帮助。

日本申请书5篇

日本申请书篇1

1.写清楚到日本留学的动机

比如写你一直都对日本的文化、语言感兴趣,向往日本留学;在多年的学习和工作中磨练自己的意志,觉得留学时机已经成熟;在职工作中发现自己水平(日语方面、业务方面)的不足,欲进修的欲望更加强烈;得到日本友人的鼓励,留学决心更加坚定。

2.日本留学的目的

一直以来对日语学习的热爱。经过自己的努力,日语水平已经达到何种水平;在自己现有的水平之上进一步提高日语水平,弥补在与日本人交流时的不足;学习日本先进的科学技术知识(结合将来欲进学的学科),为将来的工作打好基础;了解日本的文化,为中日友好事业尽自己的一份力量。

3.日本留学进学后的愿望

目前从事何种工作、发现自己在哪方面的不足,所以希望语言学校后进入大学(院)进修何种学科;希望进入何种水平的大学(举出学校的具体名称)。为了考上这样的大学,在语言学校学习的过程中还要注意那些科目的学习(文化课方面,如数学、英语等,或专业课知识)。

4.日本留学毕业后的打算

大学(院)毕业后希望回国从事与自己所学专业有关的工作。为了活用自己的日语知识,欲找日企就职;回国工作的同时传播日本的文化,为中日友好做贡献;或者,毕业后想在日本就职一、二年,体验一下日本公司的工作环境,更进一步了解日本社会,锻炼自己的工作经历。然后再回国发展,传播日本的文化,为中日友好做贡献。

5.日本留学的经费来源

几年来工作的积蓄(在职证明书、年收证明书);父母亲属的支持(亲属关系证明和公证书、在职证明书、年收证明书);提供上述证明后金额还是过大的话,说明剩余金额的来源(遗产、或其他)。

相信通过以上几点你已经能大致懂得日本留学申请书怎么写了吧。文书写作靠的是你的沟通能力,如果沟通能力欠缺可以找相关人士指教写作。希望所有去日本留学的同学们都能顺利地申请到自己心仪的日本大学。

日本申请书篇2

日本是亚洲的强国,经济、教育等各方面都很先进。在装饰设计的领域,日本传统的塌塌米式的住宅,以其简洁被世界众所周知!日本现代的建筑在装饰风格上更是反映出亮丽、崭新的新时代气息。

因此,我对这种简洁与现代并存的装饰特色产生了很深的兴趣。我想去日本学习这种装饰设计风格知识,并成成为一名优秀的设计师。

我父母的收入一直很稳定,家里的经济状态足够支付我去日本留学所必要的学费和生活费。

我父母也很赞成我去留学的事。所以,我打算先去日本语学校学习日语,然后报考冈山县立大学装饰设计系工艺工业设计专业。毕业后,希望我够成为一名建筑装饰设计方面的人材!!

以上

私はxxと申しま。武汉大学水利??水电力学院の四回生で、今年7月に卒业予定で。

日本は中国と友好関系にある身近な隣国でので、子供のろは日本のアニメや漫画に接るとによっ、日本に対る兴味を持ちました。大きくなっからは、日本の政治経済、科学技术、文化等に関る书物を読む机会が多く、日本の悠久の歴史や奥深い文化、戦后の高度経済成长、そし高度に発达した科学技术に対し尊敬の念を感るよう。幼少时からの兴味に加え、今尊敬を感るにいたり、日本に留学し造诣を深めようと决心したので。

私は武汉大学で农业水利工事を専攻しいま。そそ私がの専门分野を选択)したのは、わが国が水资源の开発と利用、そし水利工事??建设といった分野で大きく発展る见込みがあり、うした分野の専门家の需要が高いと思ったからで。私は大学在学中にらしい先生方にお会いしましたが、先生方はみなさん日本に留学した経験がおありでした。たとえ、筑波大学で排水工事を専攻なさった罗金耀先生や、东京大学をご卒业され、ご帰国なさった黄介生先生で。先生方の语られる日本についの描写や、先生方の讲义の様子を通し、私は日本が水资源利用计画や水利工事??建设、洪水予防などの分野で先进的、主导的立场にあるとを知りました。さらに重要なのは、日本が水资源利用计画と环境保护という面で完璧かつ模范的な体系をきいおり、先进的な科学技术の裏けあるというとで。まさにそれそが、わが国に欠)けたのなので。わが国の発展にとない、水资源利用计画に无理が生、水质汚染问题が日増しに深刻になっいま。でから私は日本の大学院に入り、水资源利用计画と水质保护に関连した分野を専攻したいと思っいま。

??かし、そのために、言语の问题が最大の障害となっいま。言语能力が足りなけれ、学习を深めるとなどとうい无理で。一定期间独学で日本语を勉强したあと、武汉大学内の外国语学院で开かれいる周末の日本语讲座でさらに勉强を重ねましたが、れではまだ明らかに勉强不足で。でから私は関西国际学友会を私の日本留学の最初の第一歩とし、贵校での一年半の学习期间中に日本语能力をより専门的なレベルにまでひきあげたいと思いま。大学院に入学る前に、日本语を系统だ専门的に学ぶとは必要不可欠な基盘になると考えいま。

学友会での日本语学习期间が终了したら、努力の成果があがり、「水资源利用计画と水质环境保护」などの讲座を开设しいる大学院に入学できたらと考えいま。现时点では大阪大学を志望しいまが、努力がむくわれのらしい大学に入りたいで。

??の学业を终えた(大学院卒业)あかつきには、先に述べた先生方同様、中国に帰国し、大学の教师になりたいで。研究と讲义を両立し、自らが日本で学んだ科学技术の知识をより多くの学生たちに伝え、また日中両国の友好関系のために努力)したいと考えおりま。

学习计划书的写法第一段要介绍自己的基本情况,还有,涉及到毕业学校,年份,工作单位,什么的,一定要准确,这是非常重要的,以前听说因为名称和填写的不一致拒签。

第二,应该提及经济支付这一方面,日本看你留学就看两点,经济能力以防黑下去,还有学习目的是否明确。

三是你去日本是学语言学校,所以国内最要紧的也是最关键的是学习日语,专业学习是次要的,这直接关系到你在日本初期的学习和生活,各个方面,不能本末倒置。

日本申请书篇3

首先简单自我介绍:

你在学生时代学习了什么?现在在做什么?

此次赴日就学的目的:

(1)只希望学日语的人 - 为何想学日语?为什么一定要学日语,理由是什么?

(2)想升学到大学或大学院、短期大学等的人 - 想要主修什么系、科?写出为何这种系科不在本国,而非要来日本学习不可的理由。

(3)此次留学的目标和你现在的工作或学生时代主修的科目有无关系?若完全不一样的话,为何要重新开始,请说明。

(4)你为了留学日本而付出的努力: 由努力学习过日语或有关自己主修的学习的场合,请注明其方法及学习期间。

(5)在日本语学校或大学、短期大学学到的知识,回国后能够如何学以致用及回国后的计划或将来的理想也请加以书写说明。

就学理由书范文

私は**********学校を卒业した学生で门は「装饰デザイン」で。四年间の勉强を通し、の?门に深い兴味を持つよう。装饰デザインは?化に富む作用がありま。装饰デザインによっ、普通の建筑と违っいる美しさを现事ができま。卒业したあと、习ったとは装饰デザインについの简?な运用ができるだけだと言う事が分かりました。

今、持っいる知识で自由に自分の思った事を表せない、の状态は自分に知识が少ない事に?系しいると思いま。でから、?け勉强しいきたいで。

日本はアジアの强国と言えま?や教育など各方面で进んでいま。装饰デザインの方で日本の?统的な?式の住宅简洁で世界で知られいま。日本の现代的な建筑は装饰の方で素晴らしく新しい时代の???がたっりで。

??ように、简洁と现代ととに共存しいる装饰デザインの特色にごく兴味を持っいま。日本へ行っ、装饰デザイン知识を习っ优秀なデザインナ?になりたいで。

?亲の?入はっと安定しいまから、私の家の??状况は日本への留学必要な学费と生活费を负担るのに十分で。

?亲私の留学の事に?成で。でから、日本语の能力を育めるように、ま日本语の言语学校へ行っ日本语を习いたいで。

??れから、***大学デザイン学部工芸工业デザイン学科に进学したいで。卒业後、きっと装饰の方面で能力のある人材になりたいと强く愿っいま。

日本申请书篇4

dear xxx,

i plan to study for ph.d. in biochemistry at case western reserveuniversity with special interests in metabolism, macromolecular synthesis, andprotein crystal growth. i have had plentiful preparations. first, when being anundergraduate in the department of chemical engineering at tsinghua university,i got very extensive and intensive education. i took many courses on chemistryand the related subjects, and earned high scores for most of them. second, mymajor, polymer, can be put into good use in biochemistry programs becausepolymer is closely related with biological macromolecule. third, i have workingexperience that enriches my theory and laboratory skills.

from 1990 to now, i have been engaged as an assistant engineer by theresearch institute, beijing yanshan petrochemical corporation (ribypc). in thefirst year, i was in charge of a 5-litre reactor for polymerization ofcarboxylated butadiene-styene latex. then i was transferred to another researchgroup to synthesize pet/phb copolymer, a kin of polyester, which has theproperty of liquid crystal. i am the assistant head of the group. we can preparethe novel polymer with high molecule weight and excellent property in a 2-litrestainless steel reactor. during this monomers, with purity of more than 99.99%;this made my leader very satisfied.

more than four years of working experiences expand my capacity. i oftenmake use of nmr, x-ray, dsc and other instrumental methods for research. amongthem, i am most skilled in nmr reactors, i have experiences on solving problemsof engineering and mechanics. what is more, i am familiar with computeroperation and some application software. the above information about myspecialty may be helpful for you to evaluate me.

it is said that the 21st century will be the age of life science. i hope toenter the esteemed case western reserve university to face this challenge. i amconfident tat i shall be an excellent fellow. after completing my graduatestudy, i would like to return to my homeland and make use of my knowledge toserve the people.

by the way, i would like to give thanks to my parents. being their oldestson, i am offered the most formal education and the deepest love. i never forgetthe 18-years life with them. twelve years in the countryside and six years inshengli oil field bestowed me the character of diligence, resolution, andperseverance, as well as the deep love of nature and life. i am also indebted tomy dear wife. without her never-ended encouragement and support in these years,i could not become closer and closer to the gate of the eminent case w.

yours sincerely,

xxx

日本申请书篇5

親愛な _、

時間を割いて私の手紙を読んでいただけるととてもありがたいです。私は、中国のトップ 10大学の 1 つである _ の中国人学部生で、20年に卒業します。その後、フランスで修士号を取得して教育を続けたいと考えています。私は今_の部署にいます。

私の主な関心は国際商取引で、essec がその分野のトップにいることに気付いたので、私は自分自身を奮い立たせて参入することにしました。あなたの「異文化間リレーションシップマーケティング」の研究、特に中国のビジネスに関する出版物も同様です。東南アジアとして、私は特に興味があります。そして、私のキャリアの中でヨーロッパと中国の間のビジネスを扱いたいと思っています。それが私があなたのテーマへのエントリーを求める理由です。

大学時代、私はチーム環境で働くことに慣れていました。たとえば、私は学生自治会の事務次官を務め、大学では競技会と一緒に活動を組織し、計画しました。優秀な仕事のために、私は娯楽と体育活動のための奨学金を得ました。大学の英語テスト4 と 6 に合格した後、私は昨年フランス語を学ぶようになり、tcf で 463のスコアを獲得しました。私は現在、ieltsの準備をしています。essecで修士号を取得するためにgmatが必要な場合は、ieltsテストの後にテストを受けます。

多くの賞賛と熱意を持って、私はあなたの監督の下で仕事をする機会があることを願っています。認められれば、あなたの現在の研究に沿って仕事を続けることができます。あなたの優しさと気遣いに感謝します。

日本申请书5篇相关文章:

申请住校申请书5篇

申请解冻的申请书5篇

申请班会申请书5篇

民事再审申请申请书5篇

入党申请书和转正申请书5篇

申请另建房申请书5篇

申请回农村申请书优秀5篇

申请资金补助申请书5篇

申请救助申请书范文5篇

申请回农村申请书参考5篇

日本申请书5篇
将本文的Word文档下载到电脑,方便收藏和打印
推荐度:
点击下载文档文档为doc格式
点击下载本文文档
1742